自己効力感と自分が楽しいことを知ることとは
時々、QHHTのセッションで聞く話として 自分が好きなこと、夢中になれることがよくわからない 何をすれば楽しいのかよくわからない…
時々、QHHTのセッションで聞く話として 自分が好きなこと、夢中になれることがよくわからない 何をすれば楽しいのかよくわからない…
ブルース・モーエン・メソッド・レベル1【死後探索】開催後の感想。グリーフケアと故人の訪問について…
古代エジプトに生きた過去生の記憶があったオンム・セティに関する本の紹介。私自身の経験が彼女の経験と似ていると指摘されたことがありました…
日々の内省を行う瞑想のやり方を紹介しています。…
若い頃に精神世界的なことを追求したことがありました。その頃に、エドガーケイシーだとかスゥエーデンボルグとかの本を読んだり、聖なる体験とか様々読…
こんばんは、Hiroko(Helene)ですブルース・モーエン・メソッド(BMメソッド)のトレーナーをしていたり、QHHTのプラクティショナー…
アメリカのアルフレッド・コージブスキーの一般意味論の言葉『地図は現地ではない』地図を言葉、現地を気持ちとカウンセリング的に置き換えると。そ…
この記事の前の記事はこちら…【私】について①しかし、普通の生き方をしてきた私とは別の私がいます今思えば、いろいろおかしなことはあり…
初めまして、でしょうか。すでに私のことを知っている人もいるかもしれないのですが、私自身のことについて、プロフィールだと経歴的な感じで終わってしまう…