ゴールデンウィーク前半の4日間に渡って、ヒーリングタッチの上級ヒーラーのコース、プラクティショナー1を受講してきました。
ヒーリングタッチは、アメリカ国立衛生研究所(NIH)の分類において、バイオフィールドセラピー、看護介入法とされているホリスティックケアの一つで、「ハート中心のケアと人々の成長」に基づく精神をもとに行われています。
医療現場で実際に導入されており、科学的にもヒーリングの効果が認められているヒーリングの手法なのですが
4~5年前から学び始めてきました。
今回、アメリカから指導にリサ先生が見えられたタイミングで、認定ヒーラーになるために必須とされるコースを受講してきたわけです。
世間にはいろいろなヒーリングがあるわけですが、なんだかよくわからないけれど癒やされていたとか、直感でやればいいっていう感じのヒーリングよりは
理論や基本がしっかりとしていて、体系だててヒーリングを学ぶことができるヒーリングタッチがいいのではないかと、私は思って学び始めたわけですが
実際にヒーリングのセミナー中、自分が施術をし、受ける機会が何度もあり
その中で、ベーシックコースのときには、何年も前屈するのも痛くてできなかったくらいにずっと苦しんでいた腰痛が、コース受講中に綺麗さっぱりなくなった!なくなったという自分の体験もありますし
施術した相手の方の頭痛や鼻炎の症状がかなり改善されるなどもあって、どんどんハマっていった感じです
プラクティショナーや認定ヒーラーになるつもりは当初なかったのだけれど
今回、セミナーを受けたら、せっかく受けたのだから、最後までやろうと思ったし
これは、ブルース・モーエン・メソッドでも同じ流れでトレーナーになったというのがあったのだけれど
私が今現在、これをやろうと考え、準備していることに使うことができるのではないかという
そういうヴィジョンが描けるようになってきたというのあったりします
でも、最低でもメンターについて1年は学び、ケーススタディを集めなくてはいけないので
そこに到達するまで、まだ時間はかかりますが。
そして、ケーススタディを100件集める必要があるので
ヒーリングタッチを受けてみたいという方は、以下の詳細をご確認の上、お声掛けください。
ヒーリングタッチケーススタディに関して
以下のような方に向いています
- 何かしら、心身に不調がある方
- グリーフがある方
- 気持ちが沈みがちの方
- 長期で治療中の重篤ではない慢性疾患がある方
- 現在健康だが、過去に大病や大きな怪我をしたあと、違和感がある方
- 疲れやすい方
- 不安感などが強い方
- リラックスしたい方
- ヒーリングに興味がある方
など、ヒーリングタッチの厳格なフレームワークに従って、エネルギー的にチェックし、エネルギーフィールドを整えてゆきます
初回は対面のみ。
以降、遠隔ヒーリングも可能です。
【料金】
初回(長めのインテイク含め90分):6,000円
2回目以降(60分):5,000円
先生のアドバイスにより、場所代と私のヒーリングに関連する勉強のためのドネーションとして、上記料金を設定しています。
寄付でいただいたお金は認定ヒーラーとなるための課題図書を購入したり、課題のためにこなす講習や他ホリスティックケアを受ける費用に使用します
ある意味、ヒーリングを受けていただくことで、私の応援をしていただいている感じにもなります。
また、交換セッション可能な方は、場所代折半で構いません
【条件】
ヒーリングを受けたあとに、所定のフォームに従ったフィードバックをお願いいたします。
【プライバシーに関して】
ケーススタディ等では、イニシャルのみでレポートを作成し報告をします。
ただし、メンター(看護資格所有者のヒーリングタッチのメンター)にヒーリングに関する相談、アドヴァイスを受けるため、症状や個々の状況に関するお話をクローズドな場で話すことがある可能性もあります。
ですが、個人情報が外部に漏れることはありません。
【ケーススタディの募集期間】
ヒーリングのケース、100件プラスαで終了
ケーススタディの料金での募集は終了
【場所】
東京、および、期間を限定し地方での募集もあり
場所は、
☆産業会館の貸会議室(テーブルにヨガマットとタオルを引いて施術台替わりで)
☆首都圏で出張可能な近さは出張(施術台があるご自宅、もしくはレンタルサロン、貸会議室など。交換セッションでない場合は、浦安から車で20分以内、もしくは、東日本橋から電車で30分以内は交通費不要。それ以外の遠方は交通費お願いします)
この記事へのコメントはありません。